2025年6月3日(火)日本テレビで放送の「カズレーザーと学ぶ。」では、「総勢22名!芸能人一斉健康診断SP」と題し、さまざまな健康トラブルを深掘りする2時間スペシャルが放送されました。
そこで、とてもうれしい「足」の大切さについて深堀がされていましたので、要点をまとめてご紹介します。
私は、岐阜県・関市、足の専門店 フットプラス(FOOT PLUS)代表 徳野あおいです。「オーダーメイドインソール(靴の中敷き)」や「痛くない巻き爪補正(ペディグラスⓇ)」「至福の足もみ」をご提供し、みなさまの”一生歩く健康”を支え、たくさんのリピーターさんにご好評をいただいております。
足に関する特集「外反母趾・扁平足・浮き指が続々!芸能人の裸足を超最新3Dスキャン」について
日本テレビ「カズレーザーと学ぶ。」
https://www.ntv.co.jp/kazu/
美肌・老け唇・足・尿漏れの最新検査でわかった衝撃の新事実とは!?
『外反母趾・扁平足・浮き指が続々!芸能人の裸足を超最新3Dスキャン』
千葉県立保健医療大学 健康科学部 准教授 江戸優裕氏
テーマの概要
番組では、梅雨の時期に多発する「肌トラブル」、夏の紫外線による「唇のトラブル」、夏に露出が増える「足のトラブル」、そして若い世代にも増えている「尿漏れ」の4つにフォーカスし、それぞれの専門家が解説しました。
足のトラブル(外反母趾・扁平足・浮き指)
特に足のトラブルとして「外反母趾」「扁平足」「浮き指」に注目し、芸能人の裸足を「超最新3Dスキャン」で検査・分析しました。
外反母趾:足の親指が小指側に曲がる症状。足の痛みや歩行障害の原因になる。

扁平足:土踏まずが潰れて足裏が平らになる状態。足の疲れや痛みの原因。

浮き指:足指が地面につかず浮いた状態。バランスが悪くなり、転倒や腰痛の原因にも。

芸能人の足の健康チェック
スタジオに集まった芸能人22名の足を、最新の3Dスキャン機器で精密に検査。それぞれの足の状態が可視化され、専門家が解説しながら、これらのトラブルが日常生活や健康に与える影響について説明しました。
足指ジャンケン、できるかな?
足指の健康と「足指ジャンケン」の魅力
「足指ジャンケン、できますか?」と聞かれて、自信を持って「できる!」と答えられる人は意外と少ないかもしれません。足指は普段、靴や靴下に覆われて意識されることが少なく、筋肉も固くなりがちな部位です。しかし、足指をしっかり動かすことは、健康な毎日を送るためにとても大切なのです。
足指の健康がもたらすメリット
- 姿勢が安定する
足指で地面をしっかり捉えることで、体のバランスが良くなり、姿勢が安定します。これにより、転倒予防にも効果的です。 - 冷えやむくみの改善
足指を動かすと血行が良くなり、冷えやむくみの解消につながります。 - 外反母趾・扁平足の予防
足指を広げることで、外反母趾や扁平足の進行を防ぐことができ、足のトラブル予防に役立ちます。 - 歩行力・運動パフォーマンスの向上
足指をしっかり使うことで、歩くときの推進力が増し、長時間歩いても疲れにくくなります。スポーツのパフォーマンスも向上します。
足指ジャンケンとは?
「足指ジャンケン」とは、その名の通り足指で「グー」「チョキ」「パー」を作る運動です。椅子に座って足指を見ながら行うのがおすすめです。

- グー:足指を全部ぎゅっと丸める
- チョキ:親指だけ立てて、他の指を下げる(難しい場合は無理しなくてOK)
- パー:足指を全部しっかり広げる
最初は思うように動かせなくても、毎日続けることで徐々に足指の筋肉がほぐれ、動かしやすくなります。
足指ジャンケンの効果的なやり方
- 椅子に座って足指が見える姿勢でリラックス
- グー・チョキ・パーを繰り返す(できれば各15秒キープ)
- 入浴時、入浴後、寝る前などに1日10回
まとめ
番組では、芸能人の足を3Dスキャンで分析し、「外反母趾」「扁平足」「浮き指」といった身近な足のトラブルについて、原因や対策を専門家とともに学ぶ内容となっていました。
足を知ることは、健康への第一歩。自分の足の状態を知り、適切なオーダーメイドのインソールを使うことで、世界に一つだけのあなたにフィットしたお悩み解決のアイテムを手に入れ、日々の全身の疲労軽減や姿勢改善、パフォーマンス向上につながります。日々の健康維持のためにも、ぜひ一度、足の専門店フットプラスで足のチェックを受けてみてはいかがでしょうか。

足のこと、爪のことお気軽にご相談ください
【完全予約制】
普段気にされている、足のこと爪のこと、ぜひこの機会に、足の専門店の当店にお越しください。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
【完全予約制】
足の専門店 フットプラス(岐阜県関市)
お電話090-9947-7547、公式LINE
●公式Instagram「footplus.gifu」もフォローしてね💛