●巻き爪補正、タコ・魚の目、かかとケア 新メニュー誕生 !!

中日新聞岐阜新聞広報せきに取材掲載されました

足について

足から健康になれる「片足立ち」の効果やトレーニング方法とは(岐阜県・関市 足の専門店 フットプラス)

健康への意識の高まりと共に、やはり「足」が大切という意識も同時に高まっています。お客さまからも「足から健康になれる、簡単なストレッチはないですか?」とか、「高齢者にも毎日安全にできる、足のストレッチはありますか?」など、お声を多くいただきます。今回は、「足から健康になれる”片足立ち”の効果や安全なトレーニング方法」と題して、足からつくる健康の面白さに迫っていきたいと思います。

私は、岐阜県・関市、足の専門店 フットプラス(FOOT PLUS)代表 徳野あおいです。「オーダーメイドインソール(靴の中敷き)」や「痛くない巻き爪補正(ペディグラスⓇ)」「至福の足もみ」をご提供し、みなさまの”一生歩く健康”を支え、たくさんのリピーターさんにご好評をいただいております。

片足立ちできますか?

転倒予防やケガの予防、身体のバランス・体幹、老化の指標としても「片足立ち」の時間は用いられていて、年齢とともに低下していきます。若い方でも「片足立ち」がうまくできず、すぐにふらついてしまい、安定しない方がとても多くいらっしゃいます。
足の接地面をしっかりと感じながら、足の上のどこに自分の重心を置いているか、重心がズレていないか、足の裏で全身のバランスを感じながら「片足立ち」をしてみると、とても良いです。足裏の土台の大切さを感じられると思います。

たった1分!「片足立ち」が効果的

片足立ちの運動

安定した椅子や手すりに つかまります。そして片方の脚を前のほうに5センチ程度上げます。この状態で1分間静止します。目は両方とも明けておきます。続いて、もう片方の脚を上げて同じく1分静止します。これを1日3回、朝 昼 晩と行ってください。

筋肉とともに骨が鍛えられることが特長です。この姿勢で1分立つと、脚の付け根の骨には53分歩いたのと同じ効果があると言われているのです。体のバランスもよくなり、普段ふらつく方は 転倒予防になります。

引用:NHK きょうの健康(初回放送日:2019年2月7日)https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/ts/83KL2X1J32/episode/te/116PQYNP15/

体のバランス・体幹がよくなる
片足で立つことで、左右のバランス感覚が鍛えられる

バランス能力は、普段の歩行や階段の上り下りなど日常動作に欠かせません。スポーツ選手がトレーニングで片足立ちを取り入れて、プレー中のバランスを向上させているケースもあります。

筋肉(お尻、お腹、太ももなど)を鍛える

片足で立つことで、自然と体幹(お腹や背中の深い筋肉)を使うようになります。また、支えている足のお尻(大臀筋)や太もも(大腿四頭筋・ハムストリングス)にも負荷がかかり、筋力アップにつながります。テレビを見ながら片足立ちをするだけでも、お腹や脚の筋肉に効いてきます。

転倒予防になる

筋力とバランス力がつくことで、つまずきやすさが減少し、転倒のリスクが下がります。特に高齢者にとっては、転倒→骨折→寝たきりというリスクがあるため、予防として非常に効果的です。介護施設などでも、片足立ちの運動を日課にして転倒事故の予防をしています。

骨を鍛え、無理しない適度な負荷が骨にかけられる

片足で体重を支えることで、足の骨に適度な負荷がかかり、骨が丈夫になります。骨は負荷がかかると強くなろうとする性質があるため、骨粗しょう症の予防にも役立ちます。高齢者が安全に毎日できる「片足立ち」を取り入れることで、骨密度の低下を防ぐ効果が期待されます。

老化対策

片足立ちは、シンプルながら全身の筋肉や神経を使う運動なので、脳の活性化にもつながります。運動機能の低下を防ぐことで、健康寿命を延ばすことができます。1回(片足1分×両足)×朝昼晩、を続けることで、加齢による運動機能の低下をゆるやかにしてくれます。

足のバランスが気になった方は、当店の「足裏カウンセリング」を受けてみよう!

あなたの足の状態を知ることから始めましょう。体がだるい、重い、疲れやすい、膝が痛い、肩凝りなどこれらの体の不調、実は「足のトラブル」が関係しているのかもしれません。普段の小さな不調を感じる時から、ひどくなる前にご相談ください。

足のこと、爪のことお気軽にご相談ください
【完全予約制】

普段気にされている、足のこと爪のこと、ぜひこの機会に、足の専門店の当店にお越しください。
まずは、お気軽にお気軽にお問い合わせください。
【完全予約制】お電話090-9947-7547公式LINE 足の専門店 フットプラス(岐阜県関市)

足を大切に、今日も歩こう❣

●公式Instagram「footplus.gifu」もフォローしてね💛

徳野 あおい

徳野 あおい

インソールカウンセラー、フットケアセラピスト。足のお悩み、身体のバランス、スポーツの向上・疲れ・けが防止に、世界に1つだけのオーダーメイドインソールで足元から支えます。

関連記事