●巻き爪、タコ・魚の目、かかとケア 新メニュー誕生 半額キャンペーン中!!

「岐阜女子フットボール育成プロジェクト2023」クラブスポンサー契約を締結

中日新聞岐阜新聞広報せきに取材掲載されました

インソールについて

「体幹」「コア(身体の重心)」を意識した姿勢・ウォーキングで体形が変わる! 足の専門店「フットプラス」(岐阜県関市)

岐阜県・関市で「足の専門店 フットプラス(FOOT PLUS)」代表 徳野あおいです。

スポーツの上達において「体幹」が大切ということをよく耳にするようになりました。実はスポーツの時だけではなく、日常の生活の中でも、立つ姿勢、歩く姿勢においても「体幹」を意識すると、姿勢がよくなるだけでなく、若々しくイキイキとした好印象を与えます。今回はその「体幹」や「コア(身体の重心)」をつかさどる筋肉について知り、さらにその土台となる足の面白さに迫っていきたいと思います。

腹筋には腹部を中心に筋肉が集まっている「腹筋群」

腹筋群には、体幹をつかさどる筋肉が集合しています。身体の中心に位置し、骨盤を支えてて、立つ姿勢、歩く勢、そして身体をひねりパワーを伝達させるスポーツ、運動能力にも大きく関係しています。

  • 腹直筋(ふくちょっきん)
  • 浅層:外腹斜筋(がいふくしゃきん)
  • 中層:内腹斜筋(うちふくしゃきん)
  • 深層:腹横筋(ふくおうきん)

それでは分かりやすく解説していきましょう。

腹直筋(ふくちょっきん)とは?

お腹の中央に位置し、胸骨から恥骨まで伸びる直線状の筋肉です。腹直筋には、体幹の安定性をつかさどり、身体を前方に曲げる役割を果たします。正しい姿勢を保つのもこの腹直筋をしっかり使っているからです。

外腹斜筋(がいふくしゃきん)とは?

腹直筋の両側に位置し、斜め方向に伸びる筋肉です。外腹斜筋は、身体の側屈や体幹の回旋をつかさどっています。腹部をひねる時に使われる筋肉であらゆる運動の能力にも直結します。脊柱や骨盤にも密接に関係し、支えています。骨盤を支えるインナーマッスルでもあり、この筋肉が衰えたり、柔軟性がなく硬くなっていると、猫背や腰痛など身体全体にも影響を及ぼします。

内腹斜筋(うちふくしゃきん)とは?

外腹斜筋の下層に位置し、斜め方向に伸びる筋肉です。外腹斜筋と同様に、身体をひねる動作や運動の能力にも直結する筋肉です。体幹をつかさどり、安定を生み出す、お腹の内側の筋肉です。つまり、外腹斜筋・内腹斜筋を鍛えることは「お腹のくびれ」づくり、「体幹」の強化にもなります。

腹横筋(ふくおうきん)とは?

腹部の深部に位置する横方向に伸びる筋肉です。腹横筋はインナーマッスルとして、特に呼吸時に重要な役割を果たし、呼吸筋のひとつとしても知られています。腹横筋を鍛えることで、お腹を凹ませる効果はもちろん、日常の姿勢を正しく保つ力を発揮するため、腰痛やゆがみ予防にも効果があります。腹圧を高めることで、便通や臓器の位置も整えていくために、重要な筋肉です。

理想の立ち姿勢の状態とは

●理想の状態

横から見たときに「くるぶし・ひざ・骨盤・肩・耳」、これらの骨の関節ポイントが、一直線上に並んでいる状態が良い姿勢の状態です。足の土台から骨がしっかりと上に積まれていて、全身のバランスが保たれ、安定しています。身体のゆがみがない為、立ち姿勢や歩行もしやすく、印象も一目で若々しく見え、イキイキとして頼もしさや信頼度もアップします。

●骨盤前傾

骨盤が前に傾き、腰が反っていて、横から見るとお尻を突き出しているような状態です。前のめりや、反り腰になりやすく、下腹が強調されて見えポッコリとしたお腹の印象を与えます。骨盤が前傾しているため、腰痛や背中の痛みにもつながってしまいます。

●骨後傾盤

骨盤が後ろに傾き、背中や全身が丸まっている状態です。連動して膝が前に出て、立った状態でも膝が曲がっていますので、常に不安定の状態でバランスが取りにくくなります。年齢を重ねるにつれて膝の悩みを抱えるかたも多く、その原因となるのは、この骨盤の傾きが要因となっているかもしれません。

●猫背

背中が丸まってしまい、首が前に出ている状態です。現代では、パソコンやスマホの時間が生活の大半を占め、気が付かないうちに前のめりの姿勢となっています。そのような姿勢が続くと、首にも負担がかかり、首の後ろの筋肉は固くなり、肩も前に出てきて巻き肩にもなりやすくなります。

●ストレートバック

背骨は、S字のようにきれいなカーブの状態が理想ですが、そのカーブが無く真直ぐになっている状態を「ストレートバック」と言います。背骨がS字であることで運動時の様々な衝撃を吸収して和らげてくれますが、真っ直ぐの状態ですと衝撃が吸収されにくく、小さな運動でも直に衝撃が伝わり、身体に負担がかかりやすくなります。

●スウェイバック

骨盤が前方へ出ていることで、上半身が下半身より後ろにスライドした状態。反り腰に加えて、猫背を合わせた姿勢となります。お腹がポッコリと突き出たような姿勢で、重心が後ろになり、そのバランスを取るために背中を丸め、猫背になりやすくなります。普段、ソファーや椅子に座っている時の姿勢が悪いまま長時間となると、インナーマッスルが弱くなり、姿勢を正しく保つ筋肉がないために、座っているときのような楽な姿勢に引っ張られてこのようなゆがみとなってしまいます。

立つ・歩く姿勢、スポーツの上達の基礎となるのは
「身体の基礎=土台=足裏の安定」

建物でも一緒ですね。家や、ビル、タワーのようにそびえ立つ建物をしっかりと安定させるには「基礎」=「土台」が安定していなければなりません。土台が不安定ですと全体がゆがみ、やがて倒壊してしまう恐れがあります。

身体を支える基礎となるのは「足」であり「足のアーチ」なのです。足のアーチは左右前後のバランスをつかさどる、とても精密で繊細なすばらしい機能を持っているのです。もっと自分の足に注目して、毎日頑張っている足をいたわってあげましょう。

オーダーメイドインソールがおすすめ

なかなか他の人から、自分の姿勢や歩き方について言われることはありません。姿勢を足裏から整えて、いつまでも美しく若々しく健康でありますように。

さらにスポーツでは全身の重心が整うため、体幹能力がアップし本来のパワーが発揮できるようになります。疲れを足裏から軽減してくれて、持久力やケガの防止にも期待できます。スポーツの上達をしたい人にはオーダーメイドインソールをぜひ体感いただきたいです。あなたの足型から成型し、世界に一つだけの「オーダーメイドインソール」をその場でお作りいたします。(所要時間60分、その場でお渡し。インソールを入れる靴をご持参ください)

足の測定や、オーダーメイドインソール(靴の中敷き)、定期的な足のケアとして「至福の足もみ(足つぼ)※こちらは女性限定」をおすすめしています。

完全予約制ですので、お電話 090-9947-7547 、またはLINEでお気軽にお問い合わせください。

足を大切に、今日も歩こう❣

●公式Instagram「footplus.gifu」もフォローしてね💛

徳野 あおい

徳野 あおい

インソールカウンセラー、フットケアセラピスト。足のお悩み、身体のバランス、スポーツの向上・疲れ・けが防止に、世界に1つだけのオーダーメイドインソールで足元から支えます。

関連記事