フットプラス(岐阜県・関市 代表/徳野あおい)は、岐阜大学教育学部付属中学校のみなさんへ「健康&インソール~足からパワーアップ教室」を実施しました。今回はその様子をお届けします。
中学生のみなさんに
「健康&インソール~足からパワーアップ教室~」
足の不思議と可能性
足の基礎、構造を知ることで、足の大切さや足の素晴らしさを再発見!毎日頑張っている”自分の足”に興味をもって、もっと労わって、毎日の生活やスポーツの上達をサポートします。
足の専門店「フットプラス」による特別授業のはじまりです

普段の授業では教えてくれない「足のヒミツ」の授業にみなさん興味津々。楽しい授業が進んでいきます。
大切な”足”について知らないことがいっぱい!

「自分の足のこと知っていますか?」「毎日、自分の足の裏を見ていますか?」「足や靴のこと、気になっていることありますか?」「自分の足の正しいサイズ知っていますか?」などなど、大切な足について、当たり前すぎてなかなか気にする機会がないため、知らないことがいっぱいあることに気が付きます。
オリジナルの「足クイズ」でみんな大盛り上がり

そんな大切な”足”について知っていただくために、「オリジナルの足クイズ」で、わかりやすく解説。
「足の骨は何本ある?」「足は何点で支えている?」などなど、クイズだからさらに興味深々、みんなで考えながら楽しく盛り上がります。自分の足を改めて注目して見ながら答えてくれます。
「さぁみんなー、裸足になろう!」足の筋肉を使う実践です

「みんな裸足になってみよう!」実際に自分の足指を動かしたり、普段意識したことのない動きをしてもらうと、思ったより足指が開かなかったり、片足立ちで体のバランスをチェックをすると、ふらつきすぎたりして、足の指や筋肉が使えていないことに気が付きます。
そこで、今回は特別に、足の筋肉をほぐし、鍛えるために「足裏ほぐしコロコロボール」を全員にプレゼント。ゴム製のボールを指でつかんだり、足裏をコロコロして血行を促進。みんな「気持ちがいい!」「楽しい!」と大好評でした。
「自分の正しい足のサイズ・圧力バランス」を知ろう!

自分の足の正しいサイズや、左右バランス・圧力がかかっている場所の違いを「フットプリント」を使って足型をとって解説をしました。

足の指が付いていない部分や、体重がかかっているところが一目瞭然。「フットプリント」を見るのがみんな初めてで興味津々でした。
「足を支えるインソールの力・健康パワー」を知ろう!

歩くために、全身のバランスを整えて支えてくれる「インソール」。靴の中でなかなか知られていないインソールの健康パワーについて知っていただきました。自分の足に合ったインソールを使うことで、全身のバランスを整えてくれて、身体のゆがみを改善できたり、力が発揮しやすくなり、スポーツのパフォーマンスアップにも効果があることを学んでいただきました。

身体を支えている土台である”足”に興味をもってもらうことで、すべての健康につながる「歩く」ということの大切さを体験授業で楽しく学んでいただきました。本当にありがとうございました。
「オーダーメイドインソール」を体感してみませんか?《完全予約制》
これからも地域のみなさまの一生歩く健康を、スポーツの上達の感動を、足元から支えてまいります。





お店は完全予約制となっております。
お問合せ ・LINE ・お電話:090-9947-7547 (徳野あおい)
足を大切に、今日も歩こう❣
●公式Instagram「footplus.gifu」もフォローしてね💛